登山

スポンサーリンク
登山

【石川・岐阜】日帰り登山 雪解けの白山(2020/6)

2020年6月17日、石川県白山市、岐阜県大野郡白川村に跨る白山に登ってきました。 6月の白山と言えば、山頂周辺の池の雪解けの時期であり、 北陸の友人をはじめとして、 いろんな方にオススメされていた山で、ちょうど天気と休...
登山

【山梨】北岳 年末年始テント泊登山(2020/1)

 2019年12月31日から2020年1月2日までの3日間に、山梨県の日本第2位の高峰 北岳に登ってきました。 この北岳に登りたいと思ったのは、山と渓谷2018年12月号で北岳の見開きページを見たことと2019年2月に鳳...
登山

【登山道具】高性能カメラ搭載スマートフォンGooglePixel3aに買い換えてみた

スマートフォンGooglePixel 3aに買い換えて、半年経過したのでそのレビューを書いてみることにします。 ちなみにソフトバンクからドコモへと通信キャリアを乗り換えています。 サイズ感は5.6インチで一眼レフの...
登山

【愛知】日帰り登山 三ヶ根山(2020/05)

2020年5月17日愛知県西尾市、蒲郡市、幸田町に跨る三ヶ根山(さんがねさん)に登ってきました。 愛知県内の緊急事態宣言も解除され、2か月ぶりに山でふらっと歩いてきました。 木漏れ日や風で木々が揺れ動く音、鳥のさえ...
登山

【富山】紅葉の剱岳・立山 テント泊登山2日目(2017/9)

2017年9月23日、24日に富山県の北アルプス 剱岳・立山へテント泊登山をしてきました。 立山と言えば、立山黒部アルペンルートが通り、標高2450mの室堂までアクセスすることができ、気軽に山岳観光を楽しめるエリア。 ...
登山

【富山】紅葉の剱岳・立山 テント泊登山1日目(2017/9)

2017年9月23日、24日に富山県の北アルプス 剱岳・立山へテント泊登山をしてきました。 立山と言えば、立山黒部アルペンルートが通り、標高2450mの室堂までアクセスすることができ、気軽に山岳観光を楽しめるエリア。 ...
登山

【山梨】紅葉の鳳凰三山 テント泊登山(2017/10)

2017年10月8日、9日の体育の日を絡めた3連休に山梨県の南アルプス 鳳凰三山に登ってきました。 鳳凰三山に登ってみたいと思ったのは2017年8月に南アルプスの荒川三山、赤石岳、聖岳、光岳などを縦走したものの、南アルプ...
登山

【長野・山梨】日帰り雪山登山 八ヶ岳・赤岳(2020/03)

2020年3月7日(土)、長野県、山梨県に跨る八ヶ岳・赤岳に登ってきました。 冬の八ヶ岳と言えば、冬山をやっている人にとって憧れの山の一座。 直前の3月5日(木)に降雪があり、3月7日(土)の天候が晴れ、風が弱い予...
登山

【長野・群馬】四阿山スノーシューハイク(2020/02)

2020年2月2日に長野・群馬の県境にある四阿山(あずまやさん)に登ってきました。 四阿山といえば、6月のツツジの花が咲く時期か、冬にスノーシューハイクをしてみたいと思っていた山。 ちょうど寒気が緩むタイミング、雪...
登山

【群馬】日帰り雪山登山 上州武尊山(2020/02)

2020年2月24日、群馬県川場村(かわばむら)にある武尊山(ほたかやま)に登ってきました。 2月22日~23日の3連休に南アルプスの仙丈ケ岳、北アルプスの遠見尾根へ行こうかと思ってましたが、22日は大荒れ、23日は西高...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました